開催予定

大腸肛門病懇談会会員各位


 会員の皆様においてはご健勝のこととお慶び申し上げます。
 さて、令和2(2020)年初頭から始まった新型コロナによるパンデミックにより、第205回から休会をやむなくされていた当懇談会もようやく自主開催として再開する運びとなりました。
 2024年(令和6年)の開催日とテーマをご確認いただき、何卒ご発表、ご参加の予定を立てていただきたくお願い申し上げます。
 開催会場と開催形式は、これまでのようにJCHO東京山手メディカルセンター(旧社会保険中央総合病院)4階講堂において午後4時(16:00)~午後6時(18:00)の2時間枠で実開催での懇談会となります。参加費は5,000円です。
 大変久しぶりに開催される当懇談会です。テーマも再開に相応しくどなたにも参加しやすいものとなっております。盛大に再開できますよう多くの会員の皆様のご参加を念じております。

令和6年6月

大腸肛門病懇談会

代表世話人

佐原 力三郎

2025年(令和7年) 開催日とテーマと司会者

いずれも実開催のみで、参加費5,000円です。

開催日 テーマ 司会
第207回 2025年(令和7年)
5月10日 (土)
午後4時から6時まで
デイサージェリーの現状 日本橋レディースクリニック
馬場 真木子 先生
第208回 2025年(令和7年)
9月13日 (土)
午後4時から6時まで
クローン病肛門疾患の手術治療 埼玉県済生会加須病院
板橋 道朗 先生
第209回 2025年(令和7年)
12月13日 (土)
午後4時から6時まで
裂肛、肛門狭窄(術後狭窄を含む)の手術~動画を用いて~ 医療法人潤愛会鮫島病院
鮫島 隆志 先生